2021.03.31お知らせ・ピアノ・レッスン
【ピアノレッスン】私にとっての音楽と科学


湘南・藤沢市のピアノ教室MARE鵠沼海岸です。
今日も良いお天気でした。
3月最後の日、娘たちと上野へ行きました。
車に乗って、お弁当を持って・・・・
目的地は国立科学博物館。
「大地のハンター展」というのをやっていました。
長女は無類の生きもの好きで
子どもの頃から動物園・水族館・恐竜博などなど
ずいぶんといろんなところへ連れて行きました。
今回の特別展は私は知らなかったのですが、「行く?」と
お誘いいただいたので、いそいそと出かけました。
時節柄、人数制限あり・予約入場ということでしたが
春休みのせいか、思っていたよりも人が多く混雑していました。
長い期間博物館、美術館を我慢してきましたが
個人的には、これほどの人が集まってしまうのはちょっと・・・と
感じてしまいました。
それでも、ひと通り見終わって最後のパネルに
「地球の生態系は無数のパネルによって形作られています。
ひとつのピースが欠けることによって崩れた生態系を
元に戻すのは、本当に困難を伴います」
というようなことが書かれていました。全くその通りだと思いました。
誘ってくれた娘に感謝した1日になりました。
科博の売店には、おもしろい本がたくさん売られています。
音楽のヒミツ、のような本もおかれていて
今日は購入しませんでしたが、音楽と科学、数学が密接につながっているのが
とてもよくわかる本がいくつも置かれています。
なんにせよ、大切なことは好奇心と想像力
また、歴史を学ぶことによって今を見つめなおす。
音楽の世界だけではなく、どんなことでも
学びを自分のものにして行くためには
「点」ではなく「線」で求めて行くことが大事です。
さて、ピアノ教室MARE鵠沼海岸では
まもなく終了となりますので、体験レッスンをお考えの方は
お急ぎください!
登録していただきましたら、お気に入りのスタンプをおひとつ
送ってくださいね!
お待ちしております。