2021.04.06ピアノ・レッスン
【ピアノレッスン】人気のレッスン・習いごと!!!


湘南・藤沢市のピアノ教室MARE鵠沼海岸です。
近くでモッコウバラが咲いていたのでぱしゃっとしました。
毎週火曜日は、実家の両親の食事の世話へ行っています。
途中の産直市場で野菜を調達するのが習慣です。
今日はお花がたくさん並んでいて、もう全く無視できず・・・
お花が部屋にあると、和むというか癒されるというか。
今日から新年度の活動が始まった娘たちが、家に戻ってきたときに
お花に迎えられてホッとしてほしいな、とも思ったので
「スイートピーは玄関」
「野の花のブーケは崩して、窓辺とキッチン」と
イメージしながら買ってきました。楽しい!
コロナが収まる様子がないけれど、世の中は通常運転に戻ってしまった。
そうしたら、仕方なく嫌でも出かけていかなくてはならない。
今まで以上に、家族の健康も
そして、通ってくれる生徒さんの健康も考えて
消毒など徹底していきます。
車での帰路、ラジオを聞いていたらレッスン特集をしていました。
バンダイが行なった、子どもの習いごと意識調査(2019年)によると
人気1位「水泳」、2位「学習塾」
ピアノは堂々の3位!
男女別だと、女の子の人気2位いピアノ、男の子は5位圏内にピアノは入らず。
私の感覚だと、3位はずいぶんと高いなあ・・・という感じです。
確かに、どの子に聞いても水泳か英語のどちらか、または両方やっている印象です。
この番組のDJのクリス智子さんが、こんなことを言っていました。
彼女もピアノは長く続けていたそうですが
先生を選ぶときに
「この先生から習いたい」と思ったそう。
近所だから、とかレッスン代がお手頃(笑)だからではなく
厳しい先生に、厳しく教わりたかった。というようなことを
言っていましたね。
この人から教わりたい、は先生冥利につきますよね。
この人から買いたい、と同じような感覚かなあ?
新年度
ピアノ教室MARE鵠沼海岸も、数人の新入会を迎えました。
この春は大人の割合が高し、です。
「この人から!」と思ってもらえるように
私自身もっともっと磨いていかなくちゃ!と思う春です。