2021.04.26ピアノ
【ピアノ】音楽のともしびを消さない


湘南・藤沢市のピアノ教室MARE鵠沼海岸です。
4月もあと少しで終わりですね。
みなさんの新年度はどんな風に始まりましたか?
我が家の長女は昨年度とは勤務先が変わり
別の学校に勤めるようになり、朝が早くなりました。
おかげで午前中が長く取れるようになり
朝の時間が充実するようになりました。
次女は1年ぶりに大学に通うようになりましたが
1週間で逆戻り。またオンライン授業になってしまいました。
こんな世の中ですが
本当にオリンピックは開催されるのでしょうか?
不安でいっぱいですね。
こんな不安があるけれど
1日は時間が進み明けて暮れていきます。
心配事や悩みがあるときや
例えば今のように、外に出ることがままならない時間を
過ごしているあいだ
私たちの支えになるのはなんでしょうか?
芸術でお腹は満たされないけれど
心の栄養になるのは食事だけではないはずです。
憂うつな時
悲しい時
侘しいとか寂しいとか
支えになってくれる音楽はありませんか?
壮大な絵を見て心が震えるような経験はしましたか?
悩んでいる時、読んだ本の中に答えは見つけられましたか?
昨年の緊急事態宣言から1年
世の中は悪くはなっても、よくなったとは思えないのですが
それでも私には音楽がある!と強く感じています。
幼児とも大人とも
レッスンで一緒にピアノに取り組み
音楽について語り合う・一緒に奏でる。
ずっと続けていきますよ、音楽を。
私といっしょに音楽を味わいましょう。
お問い合わせはLINE公式からお気軽に。