2021.06.02オンラインレッスン・ピアノ・レッスン
【ピアノレッスン】オンラインを使うと・・・


湘南・藤沢市のピアノ教室MARE鵠沼海岸です。
6月に入り、変わりやすいお天気で、湿気もあるので
レッスン室では早くも冷房の出番です。
花瓶に挿したひまわりは
ゴッホから名前をもらい
「ヴィンセント・オレンジ」というのだそう。
教室の連絡事項はLINE公式に登録していただき
お伝えするようにしています。
私はもともと、あまり事務的な作業は得意ではなく
しかも忘れん坊なので
連絡した記録が残るLINE連絡は重宝しています。
実はLINE公式のアカウントは複数持っていて
用途別に使い分けています。
メインになる教室LINE公式には
直接の生徒さん以外にも、登録してくださっている方が
たくさんいらっしゃいます。
このアカウントは連絡用ばかりに使っていましたが
ここ数週間で使い方を見直し
お役立ち情報やコラムを配信しています。
レッスンでは伝えきれていないことや
ちょっと知っておくと便利なことなどを読んでいただいています。
普段の練習のヒントになるとうれしいなあ、といった気持ちです。
このブログも気づいたら長く書いています。
ピアノの練習と同じで、休みが挟まるとあまりよくないので
どうにか絞り出している感じ。
なども続けているので、ご覧くださいね。
以前と違い、こういったものを使うことによって
自分発信もできるし、情報を得ることもできるし
連絡としても優れています。
体験レッスンのお申し込みなども
今の所はインターネット経由が100%です。
突然レッスンに来られなくなっても、お休みにせずに
オンラインレッスンを受ける生徒さんもいます。
これからまだまだ可能性は広がりそうですね。
楽しみです。