2021.06.13ピアノ・レッスン
【ピアノレッスン】上達への近道


湘南・藤沢市のピアノ教室MARE鵠沼海岸です。
今日は少し薄曇りで涼しく過ごせています。
週末はウイークデイにレッスンに来られない人のために
時間を取っています。
午前と夕方以外には、少し自分の時間を取ることができます。
興味がある記事をとりおいて、ちょっと時間ができたら
まとめて読んだり。
今日読んだ記事がとても興味深かったので
みなさんと分かち合い。
それはこういうものでした。
『週に一度の英会話教室に通うと、話せるようになるまで
何年ほどかかりますか?』
この質問に答える形での記事です。
様々なデータを根拠として回答されていたので、納得行きました。
この質問者さんは3年ほど英会話教室に通われているそうですが
まだ話せるようにならないというお悩みを持っています。
回答は・・・
このペースでの学習を続けるならば
最低でも17年かかるでしょう・・・・・・
17年???!!!
話せないまま終わる可能性も・・・
チーー〜ーン。
週1回1時間の英会話レッスンを1年でおよそ50時間と仮定すると
圧倒的な学習時間不足ということ。
他の詳細は省きますが
結論部分にとても大事なことが書かれていました。
「語学に限らずあらゆる学習には習得に必要な時間があるということです。」
近道はない、ということですよね。
これは、肌感覚というのでしょうか、
私自身がピアノを弾いてきたことと
レッスンで生徒さんと接していることからも納得いく言葉です。
これに続き
甘い見積もりはせず、今の英語の実力を把握→
ゴールを決定→
1000時間を目安に学習計画を立てる
といったことが書かれていました。
これはピアノの習得にもかなり当てはまりそうです。
よほどの天才でもなければ、私を含むごく普通の人間は
地道な練習が必要です。
前回にも書いた「素直に実践」すること。
私のレッスンでは、次回までの課題を出して
はい、おしまい。ということはありません。
次回までに取り組む方法・練習の計画も含め
レッスン中にかなり細かくお話しします。
次回までに質問がある人は、いつでもLINEをしてもらい
心配や不安がある人は動画を送ってもらいます。
皆さんがじっくり取り組んでいるからこそできることばかりです。
お仲間に入りませんか?
レッスンを受ける受けないに関わらず
公式LINEにご登録いただくと
お役立ち情報やミニコラムなど配信していますので
お楽しみいただけるかと思います。
登録はこちらから↓
友だち追加してくださったら、お気に入りのスタンプをお送りくださいね。
プレゼントをご用意しています。